夢の様な人生
2007.04.18 Wednesday | category:人生
人生でリスクを取るのは馬鹿げている。
みなさんに提案出来るのは安定した職業について
他人に良く評価してもらえるような態度を取り続ける事です。
こうゆう意見を言うのは簡単です。
もしこの通りに生きていけば何か起こっても
「運が悪かった」で済ますことが出来ますから。
当然ながら僕は最初の三行に反対です。
反対の理由は色々あります。
(ex:そもそも安定した職業がなくなってきている、
リスクを取らない事が実は一番リスクが高い、
賢明ではなく懸命に働くことになる、
恐怖に縛られて生活することになる、など)
反対ばっかりしててもしょうがないんで
ちょっとリスクを取る人生を歩むとどんな良い事があるか
一緒に考えてみましょう。
僕が一番強調したいことは、リスクを取る人生は、そのプロセスの中で
あなたがものすごく成長するだろうということです。
いや、成長なんて言葉じゃ済まされない。
変身、進化、なんでもいいんですがそれぐらい変わるだろうということです。
失敗するのが怖いというのは分かります。僕だって怖い。
でも失敗したって成功したって死ぬ時になれば
どれも人生の良い思い出でじゃないですか。
他人や世間の自分に対する評価を怨んで死ぬよりは
自分の未熟ゆえの失敗や破綻を懐かしい気持ちで思い返す方が
よっぽど豊かな気持ちになれると思うのです。
もし自分の人生が一つの物語だと感じられれば
失敗した時も「ここがストーリーの見せ場だぞ!」と
頑張れるような気がしませんか?
「散々ヒドイ目に合ったけどここから巻き返して
起死回生だ!」みたいなカンジに。
それに挑戦を続けていればその挑戦があなたを夢の様な世界に
連れていってくれるかもしれません。ワンダフル!
仮に失敗したっていいじゃないですか。
世間で言うところの失敗の人生だって全然悪くない。
他人から笑われようと一番辛いのは
自分に嘘をついて生きることだと思う。
自分の心にそってただ生きること。
それが幸せの秘訣だと思う。
挑戦、ただ挑戦。
勝負こそが人生を輝かせる。
みなさんに提案出来るのは安定した職業について
他人に良く評価してもらえるような態度を取り続ける事です。
こうゆう意見を言うのは簡単です。
もしこの通りに生きていけば何か起こっても
「運が悪かった」で済ますことが出来ますから。
当然ながら僕は最初の三行に反対です。
反対の理由は色々あります。
(ex:そもそも安定した職業がなくなってきている、
リスクを取らない事が実は一番リスクが高い、
賢明ではなく懸命に働くことになる、
恐怖に縛られて生活することになる、など)
反対ばっかりしててもしょうがないんで
ちょっとリスクを取る人生を歩むとどんな良い事があるか
一緒に考えてみましょう。
僕が一番強調したいことは、リスクを取る人生は、そのプロセスの中で
あなたがものすごく成長するだろうということです。
いや、成長なんて言葉じゃ済まされない。
変身、進化、なんでもいいんですがそれぐらい変わるだろうということです。
失敗するのが怖いというのは分かります。僕だって怖い。
でも失敗したって成功したって死ぬ時になれば
どれも人生の良い思い出でじゃないですか。
他人や世間の自分に対する評価を怨んで死ぬよりは
自分の未熟ゆえの失敗や破綻を懐かしい気持ちで思い返す方が
よっぽど豊かな気持ちになれると思うのです。
もし自分の人生が一つの物語だと感じられれば
失敗した時も「ここがストーリーの見せ場だぞ!」と
頑張れるような気がしませんか?
「散々ヒドイ目に合ったけどここから巻き返して
起死回生だ!」みたいなカンジに。
それに挑戦を続けていればその挑戦があなたを夢の様な世界に
連れていってくれるかもしれません。ワンダフル!
仮に失敗したっていいじゃないですか。
世間で言うところの失敗の人生だって全然悪くない。
他人から笑われようと一番辛いのは
自分に嘘をついて生きることだと思う。
自分の心にそってただ生きること。
それが幸せの秘訣だと思う。
挑戦、ただ挑戦。
勝負こそが人生を輝かせる。
Comment
hary さん、
成長していますね。文面のすばらしさは
然ることながら強い思いが乗っていて感動しました。
一生懸命頑張って、失敗を重ねて得られる
ものは本当に大きいものです。
夢は逃げません。
hary さんもこれからたくさん失敗して、
感動的な人生を送ってくださいね。
成長していますね。文面のすばらしさは
然ることながら強い思いが乗っていて感動しました。
一生懸命頑張って、失敗を重ねて得られる
ものは本当に大きいものです。
夢は逃げません。
hary さんもこれからたくさん失敗して、
感動的な人生を送ってくださいね。
Posted by: YOSUKE |at: 2007/04/18 3:02 PM
いいこというね。
どうせ死ぬんなら前倒れで死にたいよね。
どうせ死ぬんなら前倒れで死にたいよね。
Posted by: happy happy |at: 2007/04/18 5:44 PM
麻雀ですぐおりる奴のセリフじゃねぇな
Posted by: Bekky |at: 2007/04/18 9:11 PM
いいじゃないか3流で…!
アツイ3流なら上等よ…!
アツイ3流なら上等よ…!
Posted by: カキ |at: 2007/04/19 12:54 AM
たんたんと書いてくれた突き刺さりました、その言葉。
今、毎日自分に問いかけている文面なんですよ、それ。こんな生ぬるい生活でいいのか?!?って、最近毎日自分を攻めてます。言い訳としては息子を立派に育てるため。でも、もっと自分は羽ばたけると信じている自分もいる。今までの人生の中での2回ほどの大きな失敗(日本の社会が「失敗」と呼ぶものと、自称「失敗」と呼ぶもの)がトラウマを生んで、私にとって怖いものが増えてきている今なんです。本来の自分じゃない、というか。
とにかく息子を守らねばという気持ちが思いきった行動をさせないんです。
でもいい加減再々出発するモードにもなっていた矢先だったので、貴殿の言葉に目が熱くなり身に染み入りました。
thanks.
今、毎日自分に問いかけている文面なんですよ、それ。こんな生ぬるい生活でいいのか?!?って、最近毎日自分を攻めてます。言い訳としては息子を立派に育てるため。でも、もっと自分は羽ばたけると信じている自分もいる。今までの人生の中での2回ほどの大きな失敗(日本の社会が「失敗」と呼ぶものと、自称「失敗」と呼ぶもの)がトラウマを生んで、私にとって怖いものが増えてきている今なんです。本来の自分じゃない、というか。
とにかく息子を守らねばという気持ちが思いきった行動をさせないんです。
でもいい加減再々出発するモードにもなっていた矢先だったので、貴殿の言葉に目が熱くなり身に染み入りました。
thanks.
Posted by: ciao |at: 2007/04/19 1:03 AM
みなさん、コメントありがとうございます。
とにかく自分の心にそってただ、ただ生きること。
それこそが人生の第一義なんじゃないかと思います。
みなさんのご活躍を心から願っております。
とにかく自分の心にそってただ、ただ生きること。
それこそが人生の第一義なんじゃないかと思います。
みなさんのご活躍を心から願っております。
Posted by: hary |at: 2007/04/19 7:21 AM
私は30才から独立して20年間最近、かなりきつくなったので、最近とりあえず自営業やめました。田舎に帰って友人に会うと公務員とか、皆、そこそこうまくやっているみたいです。みんなにはいいなぁ、安定してとか やはり 自営業なんかやるもんじゃないなぁとか言って、相手を祝福してあげますが、内心は、今苦しいけれども、本当は、内心、独立して本当によかった。成功も失敗もすべて自分の掌のなかにあり、自分の金で、体をはって生きている。おそらく 雇われていた時には、味わうことが出来ない、感情が沸き上がって来る。いまは、死んだふりして、苦しみにたえ必ず復活して見せるぞ。生きるということ自体に、リスクをともなう今だから、あえて挑戦です。みんな頑張ろう!
Posted by: おこうどす |at: 2008/02/03 2:20 PM
アツいメッセージありがとうございました!
僕もおこうどすさんのように
自分の人生に責任をもって生きて行きていきます!
僕もおこうどすさんのように
自分の人生に責任をもって生きて行きていきます!
Posted by: 針山 |at: 2008/02/05 12:25 AM